SQLの概要と主要なコマンド: データベース操作の基本を学ぼう!

SQL
この記事は約6分で読めます。

こんにちは
エンジニア冒険家こと、でじ冒です!

未経験でIT業界で働きはじめてSQLという言葉をよく聞きませんか?

データベースの操作で重要なキーワードです。今回は、エンジニア未経験の方向けに「SQLの概要」についての記事を書きました。ぜひご覧ください。

でじ冒
でじ冒

今回の記事は次のような方にオススメ!

  • SQLの勉強をこれからスタート
  • SQLのコマンドが思い出せない
  • SQLの説明が言葉ですぐ出ない

レバテックルーキーで無料カウンセリングを受けてみる

SQLとは

SQLの概要と主要なコマンド: データベース操作の基本を学ぼう!

SQLとは、データベースとのコミュニケーションを行うための言語です。

SQLを使用してデータの格納取得変更削除などの操作ができます。

でじ冒
でじ冒

まめ知識

SQLは、「Structured Query Language」の略称。直訳すると「構造化クエリ言語」

SQLの重要性

SQLの概要と主要なコマンド: データベース操作の基本を学ぼう!

SQLは、データベース管理において非常に重要な役割があります。

以下では、SQLの重要性について詳しく説明します。

データの取得と操作の柔軟性

SQLを使用することで、データベースから必要な情報を効率的に取得することができます。

SELECT文を使用することで、データベース内の特定の列や行を抽出し、条件や結合を組み合わせて複雑なクエリを作成することができます。これにより、必要な情報に簡単にアクセスできるため、ビジネス上の意思決定や分析に役立ちます

データの整合性とセキュリティの確保

SQLは、データベース内のデータの整合性を維持するための強力なツールです。

データベースのテーブルや列に制約を設定することで、データの正確性や一貫性を保つことができます。また、データの保護やセキュリティもSQLを使用して実現できます。データベースユーザーの権限管理やアクセス制御などのセキュリティ上の要件をSQLを通じて設定することができます。

データの変更と管理の効率化

SQLを使用することで、データベース内のデータを効率的に変更・管理できます。

INSERT文やUPDATE文、DELETE文を使用することで、データの挿入、更新、削除を行うことができます。また、DDL(データ定義言語)を使用することで、データベースやテーブルの作成、変更、削除などのデータ構造の管理も簡単にできます。

でじ冒
でじ冒

DDL(データ定義言語)はこのあと説明するよ!

データの分析とレポート作成のサポート

SQLを使用することで、データベース内の膨大なデータを効果的に分析し、必要な情報を抽出することができます。

集計関数などを利用して、データの統計や集計を行うことができ、また結果をグラフやチャートに変換して視覚化することも可能です。リアルタイム分析にも適しており、最新のデータを即座に分析できます。これにより、信頼性の高い分析とレポート作成が可能です。

SQLとRDBMSの関係性

SQLの概要と主要なコマンド: データベース操作の基本を学ぼう!

SQLを説明には、RDBMSがつきものです。

以下にそのSQLとRDBMSの関係性を説明します。

でじ冒
でじ冒

まめ知識

RDBMSは、「Relational Database Management System」の略称。直訳すると「リレーショナルデータベース管理システム」

RDBMSとは

RDBMSとは、リレーショナルデータベースを管理するためのソフトウェアシステムのことを指します。

データベースの作成、テーブルの作成と管理、データの挿入と更新、データの整合性の維持、アクセス制御などを行います。RDBMSは、SQLを使用してデータベースに対する操作や問い合わせを実行します。

SQLとRDBMSの関係性

SQLとRDBMSの関係性は、SQLがRDBMSの操作インターフェースとして機能することによって形成されます。SQLを使用してデータベースに対してクエリやコマンドを送信し、RDBMSはそれを解釈してデータベースの操作を実行します。

簡単に言えば、SQLはRDBMSとやり取りするための言語であり、RDBMSはSQLを受け取ってデータベースを操作するためのシステムのため、SQLとRDBMSの組み合わせにより、データベースの効率的な操作や管理が可能となります。以上の理由から、密接な関係性があります。

無料で学べる 未経験からITエンジニアへ エンジニアズゲート

SQLのコマンド分類

SQLの概要と主要なコマンド: データベース操作の基本を学ぼう!

SQLのコマンドは、主に4つの分類に分かれます。

  • データ検索
  • データ操作言語(DML)
  • データ定義言語(DDL)
  • トランザクション制御
でじ冒
でじ冒

一緒に確認していこう!

各SQLコマンド分類の詳細

SQLの概要と主要なコマンド: データベース操作の基本を学ぼう!

データ検索

  • SELECT:表に格納された行の検索を行う

データ操作言語

  • INSERT:表へ行を挿入する
  • UPDATE:表に格納された行を更新する
  • DELETE:表に格納された行を削除する
  • MERGE:取得した行を表に更新または追加する

データ定義言語

  • CREATE:オブジェクトの作成する
  • DROP:オブジェクトの削除する
  • ALTER:オブジェクトの定義を変更する
  • TRUNCATE:表に格納された全ての行を一括削除する
  • GRANT:権限を与える
  • REMOVE:権限を取り消す

トランザクション制御

  • COMMIT:トランザクションの設定
  • ROLLBACK:トランザクションの取り消し
でじ冒
でじ冒

コマンドの実際の利用方法は別の記事で!今回は「この言葉のコマンドは、この処理をするのね」くらいの認識ができていればOK!

おわりに

SQLの概要と主要なコマンド: データベース操作の基本を学ぼう!

SQLは、データベースに対してクエリや操作を行うための言語であり、RDBMSとの関係は密接です。

また、SQLコマンドはデータの取得、追加、更新、削除などの操作を可能にし、データベースの効率的な管理と操作を実現します。

SQLは、アプリケーション開発やデータ分析において重要な役割を果たし、データベースの柔軟性と信頼性を向上させるために広く使用され、現代のビジネスで重要な役割を果たしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました